CORDLESS BIKE BFU/BFR

心肺体力測定プログラム搭載「コードレスバイクBFU 6CFT」
健康と強く関連する心肺体力(最大酸素摂取量(VO2max))を簡易的に測定し
効果的に高めるバイクが誕生。
心肺体力をチェックしながら効果的なトレーニングが行えます。
心肺体力(最大酸素摂取量(VO2max))とは
世界各国で実施された研究によって、心肺体力(最大酸素摂取量)と健康の間に強い関係があることが報告されており、心肺体力は、非常に健康と関連が深い体力指標として知られています。※(1,2)
日本人を対象とした研究は、高い心肺体力を維持している人は、死亡率※(3)やがん死亡率※(4.5)が低く、また、高血圧※(6,7)・2 型糖尿病※(8,9)・脂質異常症※(10)・動脈硬化症※(11)の発生率が低いことを報告しています。
本製品で、心肺体力の確認とその結果を基にしたトレーニングを繰り返すという「バイオフィードバック・トレーニング」が可能となり、エビデンスに基づく科学的な健康づくりが実現されます。
※引用
1)「Ross R et al. Circulation. 2016;134:e653-e699. PMID: 27881567」
2)「Kodama S et al. JAMA. 2009;301:2024-35. PMID: 19454641.」
3)「Sawada S et al. Nihon Koshu Eisei Zasshi. 1999;46:113-21. PMID:10331296.」
4)「Sawada SS et al. Med Sci Sports Exerc. 2003;35:1546-50. PMID:12972875.」
5)「Sawada SS et al. BMC Public Health.2014;14:1012. PMID: 25261876」
6)「Gando Y et al. Hypertens Res. 2018;41:1063-1069. PMID:30353163.」
7)「Sawada S et al. Clin Exp Pharmacol Physiol. 1993;20:483-7. PMID: 8403528.」
8)「Sawada SS et al. Diabetes Care. 2003;26:2918-22. PMID:14514602.」
9)「Sawada SS et al. Diabetes Care. 2010;33:1353-7. PMID: 20215460.」
10)「Watanabe N et al. J Atheroscler Thromb, 2018 25:1196-205. PMID: 30089756.」
11)「Gando Y et al. J Clin Hypertens (Greenwich). 2016;18:292-8. PMID: 26663866.」
開発背景
従来の最大酸素摂取量(VO2max)測定は
①測定時間が長い
②測定時の運動負荷レベルが高い
③測定後の評価段階が少ない
ことが課題でした。
これら3つの課題を解決するために心配体力測定(Cardiorespiratory fitness test)
プログラムの開発をスタートしました。
心肺体力測定プログラムの3大特長 ※当社比
最長6分間で最大酸素摂取量(VO2max)を推定可能
これまで最長 17 分かかっていた心肺体力(最大酸素摂取量)測定が、最長6分で測定可能になったことにより、利用者、指導者の負担が軽減されます。
従来より低い運動負荷レベルで最大酸素摂取量(VO2max) 推定を実現
利用者の負担軽減のみならず測定不可者の割合を低減することができます。
新たな評価指標により実年齢と体力年齢の比較が可能
その他の仕様はコードレスバイクBFUと同様です。
製品仕様
コードレスバイク BFU 6CFT

BG895000 コードレスバイク BFU 6CFT
● 寸法:幅60 長さ127 高さ145㎝
● 質量:73.5kg
● 負荷制御範囲:10~250W(1W単位)
● カラー液晶
● 1.5A充電可
● USBメモリデータ取出し
● コンソール角度調整式
● 充電器・イヤーセンサ(1個)・ペダルストラップ付
●体力測定:心配体力測定、ステップ脈拍、ランプ脈拍(計3種)